カギセンター片平のつぶやき☆鹿児島でカギのことならお任せください!!

カギセンター片平の日常と、お役に立つ情報をお伝えしていきたいと思います。 ホームページもリニューアルしました。 是非、のぞいて見てくださいね!

タグ:修理

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB

D1E14C01-976C-4323-8782-17813362A6A3


「人の悪口を言わない理由」

松井秀喜

このお話は作家の伊集院 静さんが書いた「松井秀喜の美しい生き方」の中のお話です。

伊集院 静さんは直木賞や柴田錬三郎賞、吉川英治文学賞など数々の栄誉ある賞を受賞しています。また、近藤 真彦さんの「ギンギラギンにさりげなく」や「愚か者」などの作詞も手掛けています。
 
 
ある日、伊集院 静と松井秀喜の対談が某出版社の企画で組まれました。

この日がお互いの最初の出会いの日だったそうです。この日を境に、伊集院 静、それに彼の奥さんと松井秀喜の交流が始まります。

この日のインタビューで、伊集院夫妻はすっかり松井秀喜の人間性にまいってしまったのです。

ちなみに、伊集院 静の奥さんは、女優の篠ひろ子さんです。

その対談は、最初のうちは当たりさわりのない話題から始まりました。
 
 
「野球は何歳くらいから始めたの?」

「将来メジャーリーグでプレーしたいという気持はあるの?」
 

松井秀喜の誠実な受け答えに、伊集院 静はじめ周囲の出版社スタッフも、すっかり彼に好感を抱きました。

その後もいろんなやりとりが著書に記されています。

しかし、私が最も松井秀喜の人間性を象徴していると思ったのが、次のやりとりです。
 
 
伊集院
「君の周囲の人から聞いた話だけど
 君は人の悪口を一度も
 口にしたことがないそうだね」

松井
「野球選手になろうと決めてからは
 一度もありません」
 
 
まさか、という気持もあり、確かめたい気持もあり、伊集院は再度同じ質問をします。
 

伊集院
「一度も人前で
 悪口を言ったことがないの?」

松井
「はい、ありません」
 
 
ここで、伊集院は、目は真剣だけど気負いのない松井の態度に、少々遅れを感じたのか、少し離れた場所で二人の話を聞いている奥さんの表情をうかがいました。

奥さん、篠ひろ子は驚いたようにうなずいて、目でゆっくり語ったそうです。
 
 
「その若者は真実を話してるわ」
 
 
雑誌の編集長もカメラマンも同じように驚いた表情をしていたそうです。

対談が続きます。
 
 
伊集院
「どうしてそうしているの?」
 
 
それに対する松井秀喜の受け答えこそが、彼の人間性の全てを物語っていると思われるのです。

松井の、その言葉に対し、そこに居合わせた全員が水を打ったような静けさに陥りました。

伊集院からの質問に対し、松井はこう答えています。
 
 
松井
「父と約束したからです。

 中学2年生のとき
 家で夕食をとっている中
 僕が友だちの悪口を言ったんです。

 すると、父が夕食を食べるのを中止して
 僕に言ったんです。

 人の悪口を言うような
 下品なことをするんじゃない。

 今、ここで二度と人の悪口を言わないと
 約束しなさいと…。

 それ以来、僕は人の悪口は言ってません」
 
 
父親が息子の悪い所を叱り、息子が素直に謝った。どこにでもある一般家庭の光景ではあります。同じようなことは、当然ながら私にもあります。

松井親子の場合、どこがどう普通の家庭と違っていたのでしょうか?
 
 
この日を境に、一切人の悪口を言わない松井秀喜という人格が形成されていったのです。
 
 
この後、伊集院からこんな質問もあります。
 
 
伊集院
「ところで松井君はそれでも
 悪口を言いたいときはないのですか?

 例えば、君のバッティングフォームに
 ついてけなされた時とか・・・」
 
 
松井
「言いたい時は・・・」
 
 
そこでしばらく黙った後、
 
 
松井
「山ほどあります」
 
 
そう言って、松井はニヤリと笑ったそうです。

そして、そこにいた全員が笑い出しました。
 
 
その日の対談が終わり、帰りの道すがら、伊集院と奥さんは、行きつけの鮨屋に立ち寄りました。
 
 
奥さん
「私、感動しました。

 あんな素晴らしい若者が
 まだ日本にいたんですね。

 この国は大丈夫ですよ」
 
 
興奮して語る奥さんを見て、鮨屋の主人が言いました。
 
 
主人
「どうしたんですか?奥様。

 まるで恋をしたみたいな言い方ですね。

 そんな素敵な人に逢われたのですか」
 
奥さん
「はい、今日ジャイアンツの
 松井選手に逢ったんです」

主人
「それは良かったですね。

 私も松井選手を球場でみましたが
 あの人は特別だ。

 他の選手とはまるで違います」
 
 
普段は無口な主人が大声でそう言ったそうです。

伊集院 静や奥さんの篠ひろ子、それにこの場に居合わせた鮨屋のご主人が認めるように、その後の松井秀喜は特別の選手として、また人間性においても一流の選手として成長していきます。

国民栄誉賞まで受賞するような一流の人格に育つとは、この時点でまだ誰も想像していませんでした。
 
 
引用元:角田書店「逆風に立つ 松井秀喜の美しい生き方」


32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB
 

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB



44EE65FA-5A99-451C-B3AD-15856F67D601


昨日はお客様の所有のマンションへ…

 今回、お会いするのは2回目ですが、こんなお話を聞かせていただきました…

 …「わたしたちが、生老病死と聞く時に、それは苦であるとお聞きしますよね?

でもね、私はそれを苦って言うよりも当たり前だと思うようにしているんです。誰もが避けて通れないことですからね。生きることも老いることも、病も死ぬことも誰もが避けて通れない当たり前のことだと思うので、自分では当たり前のことだと考えるようにしています。ですから、その当たり前を、いかによく生き、良く老い、良く病み、良く死んでいくかと考えるようにしているんです。

 そうしたら、今、こんな物を買っておいたらいいのではないか?これは手放してしまおうか?こんな事には挑戦しようか?今のうちに旅行も行っておくのがいいかな?…最終的には死ぬということを頭に入れてそうであるならば(四苦が避けられないのであるならば)、最終的地点に死を見据えた生き方をしようと思ってねぇ…

 と仰っていました。

 避けられない「苦」であっても、ちゃんと向き合うことで四つのの「苦」がより良く生きる源になりそうな気がしました。

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB
 

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB


お釈迦様は、

この世の苦しみ
悲しみの根元は、
 
「思いどおりにならないこと」
と悟りました。
 
 
自分の思いどおりに
ならないことに対して、
それに逆らって
なんとかしようと
するからこそ、
人は悩み・苦しむのです。
 
 
人の苦しみや悲しみは、
外から与えられる
ものではありません。
 
 
苦しい・悲しいと思う心、
つまり、人の内(心)から
苦しみや悲しみが
発生しているのです。
 
 
だから、お釈迦様は、
こうおっしゃっています。
「すべて、受け入れなさい」と。
 
 
それは、頑張る生き方ではなく、
楽に生きる生き方です。
 
 
人に頼って、
人に甘えて、
あるいは人に頼られて、
時には人から甘えられて。
 
 
自分の思いどおりに
世の中を変えようとしないで、
 
それを受け入れて、
こころを楽にして
生きてゆくこと。
 
 
そして、その最高の形は、
「ありがとう」と
感謝することだったのです。
 
 
水を飲めることに「ありがとう」
 
息ができることに「ありがとう」
 
食事できることに「ありがとう」
 
仕事があることに「ありがとう」
 
家族がいることに「ありがとう」
 
友達がいることに「ありがとう」
 
話ができることに「ありがとう」
 
歩けることに  「ありがとう」
 
病気でないことに「ありがとう」
 
生きていることに「ありがとう」
 
 
 
- 小林正観 -

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB
 

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB



7C421619-8107-4DDF-8BB3-867DE69DF2B9
(画像はネットよりお借りしました)

毎日出入りする玄関…
家の顔とも言えますね。お客様が一番最初に目にするところ。
福の神もここから入ってくるんだから、玄関はちゃんと掃除しなさい…そう教えられてきた人も多いのではないでしょうか? 

ところで、あなたの家の玄関、どんなカギをお使いですか?

壊れちゃったんだけど…
鍵をかけるのにすごく力がいるから大変なのよね…

我慢して使っていますって方も多いのではないでしょうか?

また、古いカギを使っていて、今の時代では「防犯上、意味がない…」と思われるカギを使っている方もお見受けします。

快適に開け閉めできることはもちろんですが、生命、財産を守るためにも ご自分が普段使っているカギを見直してみることをお勧めします。

古いドアや引戸でも対応できる商品もございます。

カギはかければ安心…壊れてなければ安心…ということではありません。
ちゃんと見合った機能のものをお使いになることをお勧めいたします。

「うちのカギは大丈夫かしら?」
って思われるときにはご相談くださいね!

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB

 

32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB

スライドドア
(画像はネットから)

先日は東串良の商業施設へ…

従業員さんたちの休憩室の吊り戸…
戸車の動きが悪く…社員さんたちは
「よっこらしょ!」
力を入れて開け閉めしなければならない状態でした…

おまけに開け閉めのたびにガタガタと…
戸車の悲鳴が!!

この状態にいつの間にか慣れてしまったとはいえ、やっぱりスッと開け閉めできないとストレスになりますね!

今まで頑張ってくれた戸車ですが、交換させていただきました。

新しい戸車にすると…
(ビフォーアフター風に)なんということでしょう!!

片手で軽々と閉まるようになり、もともとあったソフトクローズの機能も復活して手を放しても最後までゆっくりと閉まってくれるようになりました

これには社員さんたちも大喜びです!!

「もう、一年以上不便だったのよ~。こんなに良くなるんだったらもっと早くやってもらえばよかったわ!!」

他、数か所の修理をさせていただき、休憩室のとびらを開け閉めしながら喜ぶ社員さんに、喜んでもらえてよかったなぁと思いながら帰ってきました…


32D723D6-D3B1-4AEF-85E2-67C4F9652BAB

このページのトップヘ