
後悔して身にしみる「勇気の価値」
負けて初めて知る「努力の大切さ」
親になって感じる「両親の偉大さ」
傷ついてわかる「友のすばらしさ」
失って気づく「当たり前の有難み」
いつだって本当に大切なものは後から気づくもの
大切なものを見失うとき
たいてい自分のことばかり考えている
あなたが踏み出すその一歩に
どれだけの人が支えてくれたかを
忘れてはならない
(「いい言葉は人生を変える」より)

鹿児島では台風が過ぎ去りました…
ニュースを見ていたら、今は和歌山県のほうに上陸したようです。
行方不明の方や、浸水、風の被害…爪痕を残しながら北上しています…台風の進路にあたる地域の皆さんは十分気を付けてくださいね。
こちらも公共の交通は運航を夕方まで見合わせたり、スーパーなども午前中は閉店していたようです。
ニュースでは関東方面の公共の交通は運航を取りやめるというニュースも出ていました。
ニュースの画像を見ていても、時々、暴風雨のなか外出されている方が映り込んでいますが、見ている自分のほうがハラハラして「命より大事な用事はないはず…こういう時は外に出ないのが一番!」だと画面に向かって思ってしまいます。
自分は大丈夫!って思われているんでしょうけど…
外の様子が気になったりするのも,わからなくはないですが、危ない目にあってからでは遅いと思います。
次の台風がもう姿を現しているようです。
どの方向に向かうのかはわかりませんが、お願い!もう来ないで!
消滅してくれたらいいんですけどね…